2011年09月14日

御坊《ごぼう》と寺内町《じないちょう》

御坊《ごぼう》と寺内町《じないちょう》御坊《ごぼう》は、読んで字のごとく、お坊さんの町でした。

日高別院というお寺を中心として、その直属のお寺が24ヶ寺あります。

御坊祖《ごぼうそ》と言って、今でも、日高別院を頂点として、いろいろなイベントが開催されます。


日高別院は、歴史が古く、県の文化遺産として、今でも、全国から大勢の方が、参拝に訪れます。


その日高別院の周囲の町は寺内町と言われ、大いに発展してきました。


今でこそ、廃れてしまっていますが、

当時の面影を残す建造物が、多く残っています。

写真は、日高別院です。


寺内には、御坊幼稚園があり、いつも、にぎやかな毎日です。

これからは、寺内町、御坊の町並みと共に、御坊の歴史や文化、民俗を紹介していければ…と、思っています。

御坊《ごぼう》と寺内町《じないちょう》

同じカテゴリー(日高地方)の記事画像
台風12号の水害から、約1ヶ月が経ちましたが…
御坊市の宮子姫
美浜町煙樹ヶ浜の現状
同じカテゴリー(日高地方)の記事
 なれずしの由来 (2011-10-22 15:41)
 台風12号の水害から、約1ヶ月が経ちましたが… (2011-10-04 07:28)
 御坊市の宮子姫 (2011-10-01 21:06)
 美浜町煙樹ヶ浜の現状 (2011-09-24 07:55)

Posted by だだだ at 04:38│Comments(0)日高地方
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。